
こんにちは!クオモです。
フリマアプリのメルカリで安く商品を送れるメルカリ便。
重い商品は何キロのモノまで送ることが出来るんでしょうか?
重さと送料の一覧と共に解説していきます。
- メルカリは重さ何キロのものまで発送出来る?
- 重さで送料はどう変わる?
- 重量オーバーは何キロ以上?
不用品としてメルカリに出品しようと思ったら
意外と重かった、なんてことありますよね。
重量物は通常の宅急便を利用しても費用が高めになります。
メルカリ便で発送取扱いでの最重量は「大型らくらくメルカリ便」を利用した場合で
重量は150kgまでです。
名称 | サイズ | 取扱い | 重量 | 送料 |
大型らくらくメルカリ便 | 200サイズ 250サイズ 300サイズ 350サイズ 400サイズ 450サイズ | 宅急便 | 150kg | 4320円 7398円 10746円 16254円 22950円 29646円 |

その他にはどんなサービスがあるの?
では解説していきます。
当ブログでアクセスの多いメルカリを使った主婦の副業について調べてる方は下記よりお願いします。
メルカリで稼ぐ主婦のやり方暴露します
メルカリで稼ぐ主婦のやり方暴露します
よくSNSなどで今月は●●万だった!
など売上をアピールする人がいますね。
あの人達はどのような方法で
メルカリで稼いでいるのでしょうか。
有料の情報商材にも絶対に書かれない
実際に行われているやり方を
今回、わかりやすく簡単に
無料で皆さんに暴露します。
メルカリ発送一覧と重さ制限
各サービスの特徴に入る前に、メルカリで取り扱いのある発送のサービスの一覧をご覧ください。
サイズ | 取扱い | 重量 | 送料 | |
ミニレター | 16.4cm×9.2cm以内 厚さ1cm以内 | 郵便局 | 25g以内 | 63円 |
定型郵便 | 長辺23.5cm以内 短辺12cm以内 厚さ1cm以内 | 郵便局 | 25g以内 | 84円 |
定型郵便 | 長辺23.5cm以内 短辺12cm以内 厚さ1cm以内 | 郵便局 | 50g以内 | 94円 |
定形外郵便 | 長辺34cm以内短 辺25cm以内 厚さ3cm以内 | 郵便局 | 50g以内 | 120円 |
定形外郵便 | 長辺34cm以内 短辺25cm以内 厚さ3cm以内 | 郵便局 | 100g以内 | 140円 |
ゆうパケット (ゆうゆうメルカリ便) | 3辺合計60cm以内 長辺34cm以内 厚さ3cm以内 | 郵便局 | 1kg以内 | 175円 |
クリックポスト | (A4サイズ) 34cm×25cm以内 厚さ3cm以内 | 郵便局 | 1kg以内 | 188円 |
ネコポス (らくらくメルカリ便) | (角型A4サイズ) 31.2cm×22.8cm以内 厚さ2.5cm以内 | 宅急便 | 1kg以内 | 195円 |
レターパックライト | (A4サイズ) 34cm×25cm以内 厚さ3cm以内 | 郵便局 | 4kg以内 | 370円 |
ゆうパケットプラス (ゆうゆうメルカリ便) | 24cm×17cm以内 厚さ7cm以内 | 郵便局 | 2kg以内 | 440円 (箱代65円含む) |
宅急便コンパクト(薄型) (らくらくメルカリ便) | 縦24.8cm×横34cm以内 厚さ制限なし | 宅急便 | 無制限 | 445円 (箱代65円含む) |
宅急便コンパクト(箱型) (らくらくメルカリ便) | 縦25cm×横20cm以内 厚さ5cm以内 | 宅急便 | 無制限 | 445円 (箱代65円含む) |
レターパックプラス | (A4サイズ) 34cm×25cm以内 厚さ制限なし | 郵便局 | 4kg以内 | 520円 |
ゆうパック (ゆうゆうメルカリ便) | 60サイズ 80サイズ 100サイズ | 郵便局 | 25kg以内 | 700円 800円 1000円 |
宅急便 (らくらくメルカリ便) | 60サイズ 80サイズ 100サイズ 120サイズ 140サイズ 160サイズ | 宅急便 | 2kg以内 5kg以内 10kg以内 15kg以内 20kg以内 25kg以内 | 700円 800円 1000円 1100円 1300円 1600円 |
大型らくらくメルカリ便 | 200サイズ 250サイズ 300サイズ 350サイズ 400サイズ 450サイズ | 宅急便 | 150kg以内 | 4320円 7398円 10746円 16254円 22950円 29646円 |
ゆうゆうメルカリ便は100サイズまで
匿名配送サービスの「メルカリ便」には2種類あります。
郵便局と提携しているサービス「ゆうゆうメルカリ便」
クロネコヤマトと提携しているサービス「らくらくメルカリ便」
上記2つです。
「ゆうゆうメルカリ便」に関しては取扱いが100サイズまでなので
100サイズ以上となると必然的に「らくらくメルカリ便」もしくは「大型らくらくメルカリ便」になります。
重いものも送れる大型らくらくメルカリ便


クロネコヤマトと提携している「大型らくらくメルカリ便」の特徴について解説していきます。
3辺合計450サイズまで対応
大型らくらくメルカリ便では3辺合計のサイズが450サイズ、重さ150kgまで出荷可能です。
3辺合計というのは、箱の「長辺」「短辺」「高さ」の3つの合計です。
450サイズというのはその3つのサイズ(cm)が450cmを超えなければOK、という意味になります。


重さは150kg以上は重量オーバー
重さ150kg、どれくらいの重さかと例に例えますと下記の通りです。
- 体長2mのマグロの重量
- 250ccのバイク
- ツキノワグマ
そんな重量のものまで運べるのは驚きです。
集荷・梱包・搬出まで無料でやってくれる
これだけのサイズ・重量のものなのでコンビニや営業所まで運ぶのも大変です。
大型らくらくメルカリ便では依頼をすると荷物の「集荷」「梱包」「搬出」をドライバーがきて対応してくれます。
重い荷物を30円で運んでもらえるのはありがたいですね。
届け先では搬入・設置・資材回収までやってくれます
お届け先では荷物の搬入、設置、梱包資材の回収まで行ってくれます。
購入者から見てもかんたん・便利なサービスです。
匿名配送サービスではないので注意
こちらの「大型らくらくメルカリ便」ですが、名前にらくらくメルカリ便とついていますが
匿名配送サービスの「らくらくメルカリ便」の対象便ではないのです。
その為、匿名での発送は行えませんので予め注意してください。
全国一律料金
これだけのサイズ・重量品なのに沖縄や離島も含む全国一律料金となっています。
遠くの人に買われて想定より送料が高いということもありません。
安心の追跡サービス
発送後、荷物の状況をWebから追跡することが出来ます。
集荷不可の荷物
精密機器や高価な物などは取扱っていません。
出品時や集荷時にお断りされる場合があり、購入者とのやり取りが無駄になる可能性もあります。
そうならないよう、取扱いできない商品を確認しておきましょう。
- 易損品
- 精密品
- 高価品(商品の価格が50万円を超えるもの)
- 貴重品、美術品、骨董品、代替不可品
- 楽器
- バッテリー、もしくはバッテリーが付属されるもの
- 発火のおそれがあるもの
- 犬、ネコ、小鳥等の動物及び苗木、生花等の植物類
- 液体漏れ、または衛生上において他の商品、又は人体に損害を与える恐れのあるもの
- 輸送に際し温度管理を必要とするもの
- 輸送に際し専用工具による分解組立を要するもの
- 部屋からの搬出、またはお部屋への搬入ができない商品
- 着地面が不安定で自立できない等、混載輸送に耐えられず他商品に損害を与える恐れがあるもの
大型らくらくメルカリ便の手順


商品が購入され、代金が支払われた後の流れです。
梱包も搬出も業者がやってくれるので、集荷希望日時を決めるだけで手続きが完了します。
メルカリをより稼ぐ方法
メルカリなどの売買や商品の発送しんどくないですか?
商品がなくても商品が売れる(?)楽に安全に稼げる方法があるので下記にまとめました。リスクもないので是非ご参照ください。
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。
大型の荷物で集荷・梱包・搬出までやってくれるのはありがたいですね。
また全国一律料金というのもわかりやすくて助かります。