人気のフリマアプリの「メルカリ」で
「転売」で月に10万円以上稼ぐにはどんな商品を売っているのか。
実際にメルカリを使い月に5~60万の売上を上げている当ブログの管理人が
その仕入れのウハウの全てをこの記事で紹介します。
結論から言えば、今回紹介する方法を使えば
初心者でも簡単に月10万円以上稼ぐことが可能です。

実績の証拠としてこれが先月のメルカリの売上です。

主婦の副業については下記の記事をご覧ください。
メルマガやLINE登録は必要ない
こういった「メルカリで月●万円稼ぐ方法」などの記事でよくある
「ノウハウを受け取りにはLINEやメルマガの登録が必要」
のようなものは一切このブログではありません。
こういった記事は
記事で人を集めメルマガやLINEの登録に誘導し
有料の情報商材を購入させるのが目的です。
そのように「情報商材の売上」で利益を出しているので
実際に提供されるノウハウも役に立たないものが多いのが現実です。
当ブログは有料の情報商材などは販売しません。
この記事の中で全ノウハウをお伝えしていくので
安心して最後までお読みください。
メルカリで稼げる系ノウハウについて
今回ご紹介するメルカリで月10万円以上稼ぐノウハウは
次の巷で良く見る稼げる系の記事とはまったく別物です。
品薄のセール品をゲットし転売する
メルカリ転売で稼ぐ方法でまっさきにイメージするのは
switchなどの人気商品や品薄商品をゲットして
通常より高めの利益を得る方法でしょうか。
俗に言う「転売ヤー」と呼ばれるのがこれです。
確かに短期的には売上を作れるかもしれませんが
そもそも、数が少なくて品薄で価格が高くなっている商品です。
たまたま入手することができたとしても
それを継続して購入することは難しいでしょう。
SNSなどを駆使して入荷情報を調べまくったとしても
情報収集と商品を実際に購入しにいく労力を考えれば
外国人の集団ではない限り割に合いません。笑
そのような理由から「月10万円以上稼ぐ方法」としては
現実的ではありません。
安く売られている掘り出し物を見つける
本当の価値を知らない人が安く出品している商品を見つける
フリマや街のリサイクルショップでレア物を探す
などなどありますが、懸賞に当選するくらいの確率なので
これだけで売上をあげていくのは無理です。
また掘り出し物を見つけるにしても
見分けるためのある程度の専門知識は必要です。
素人がやり始めてマスターできるスキルではありません。
意外なニーズの品を見つける
トイレットペーパーの芯が子供の工作用の資材になる
無料で手に入れた応募券がお金になる
確かにいらないものがお金になるので「いけるかも?」と思いますよね。
しかし単価が恐ろしく安く、1回の取引でせいぜい数百円程度です。
これだけで1万円以上稼ぐのは途方もない取引が必要です。
また有名なところでは浜辺で拾える流木がインテリアやアクアリウムをやる人から
意外なニーズがあり高値で売れていた時もありました。
今は有名になり過ぎて値崩れしています。
スキルをお金にする
ハンドメイド品を作ったり
スキルを売って副業にしよう!というような記事もあります。
正直それでお金稼げるならとっくにやっていると思います。
ここまでが大体「メルカリ 副業」なんかで検索すると出てくる情報です。
正直再現性が低く、ろくな情報がありませんでした。
これなら自分のやっている稼ぎ方を胸張って説明できます。笑
メルカリ転売の仕入れは卸しを使う
さて、ここから本題の説明に入っていきます。
メルカリの転売の仕入れは「卸し」を活用します。
「卸し」というのは店舗がお店で売る商品を仕入れる際に使う問屋のことです。
実は個人でも利用できるネットの卸しがあるんです。
そこを使うことで様々な商品が激安の「原価」で購入することができます。
卸しサイトも複数あるのですが
まずは初心者におすすめのグッズステーションからご紹介します。
初心者におすすめの卸しサイトグッズステーション

卸しサイトと言っても購入方法は通常のネットショップと同じです。
商品をカートに入れて決済するだけです。
グッズステーションが初心者におすすめの理由は次の通りです。
- お店で買うよりはるかに安い原価で商品が買える
- 商品の写真が用意されているので撮影の必要がない
- 商品の詳細も用意されているのでコピペでOK
- 副業歓迎のサイトなので初心者用のノウハウが用意されている
- AMAZON用のページが簡単に作れる
- 初回登録で3000円分のクーポンが貰える
- 登録・利用は全て無料
転売のノウハウや商品ページの作り方など初心者に優しい作り方が人気です。
また初回登録の3000円分のクーポンも嬉しいところです。
注目すべきはサイトから定期的に配信される「メルマガ」に記載された
クローズド商品です。
というのも、グッズステーションでは全ての商品がサイトに掲載されているわけではなく
掲載されている商品はほんの一部です。
メルマガでショップ未掲載の商品や人気商品がどんどん紹介されているので
まずは会員登録し有益なメルマガの受信をさせることをおすすめします。
国内最大卸しサイトのネッシー

卸しと言えばNETSEA(ネッシー)というくらい有名なサイトです。
扱っている商品のジャンルの幅も広く
- アパレル
- ファッション雑貨
- 雑貨
- 美容、健康
- 家具インテリア
- 店舗用品、事務用品
- 家電、AV、PC
- 食品、飲料
などなど、数万点の商品が登録されています。
オススメはアパレルか雑貨商品です。
いきなり卸しと言われてもどうやったらいいのかわかりませんよね。
ネッシーを使って実際にメルカリで転売した実例をご紹介します。
メルカリで転売した実例をご紹介
例えばこちらの商品、ネッシーでは原価787円で購入できるカーディガンです。
これをメルカリで実際に転売した実例を紹介します。
カーディガンが原価787円で購入できる、というだけで驚きですよね。
この商品をそのままメルカリで転売したのですが。。。

なんと2,590円で即完売でした。
この時はこの出品以外にも何点か出品していたのですが
最高値は3,500円でした。
送料や手数料などを差し引いても2,000円程の利益になります。
ネッシーの商品をメルカリにそのまま転売するだけで
2000円が手に入る、これほど簡単な転売はありません。
商品写真と説明文を用意しなくて良い
ネッシーを使って商品を用意するメリットは複数ありますが
まず挙げられるメリットは
商品画像と商品説明を用意しなくても良いという点です。
ネッシーでは商品画像と説明文が予め用意されています。
商品を何十点も出品していると
ものすごく手間がかかるのが商品写真と説明文の用意です。
アパレルなどの撮影で言えば、いちいち洋服のしわを伸ばし
背景になにも映らないように配慮しながら撮影
加工アプリで明るめに画像加工し、必要なら文字入れ
というような工程がまるっと無くなります。
商品詳細についても
素材や着丈などの採寸をする手間が省けるので
これもとても大きな時短に繋がります。
転売仕入れの必殺技「無在庫ビジネス」も可能
さらにネッシーの大きなメリットは
「消費者直送サービス」がある点です。

消費者直送、つまりメルカリなどで商品が売れてからネッシーでオーダーすれば
直接落札者に商品を届けてくれるサービスです。
このサービスを使うことで、手元に商品がなくても転売が可能になり
不良在庫などを抱えるリスクが無くなります。
まさに「無在庫ビジネス」が可能になるんです。
どんなに吟味して転売する商品を選んでも
売れない色、サイズは必ず出てきます。
そういう「不良在庫」は、通常価格より安くして売りさばくしかないのですが
この消費者直送サービスを使えば
売れた商品だけを購入すればいいのでこのような不良在庫がなくなります。
ネッシーの利用には会員登録が必要
ここまでメリットを詳しく解説してきたネッシーですが
利用には会員登録が必要です。
でも安心してください。会員登録もサイト利用も全て無料です。
商品の卸し値も登録しないと確認できないような仕組みになっています。
ネッシーは卸し専用のサイトなので
個人事業主として登録すれば利用することができます。
登録される方はこの図を参考に登録してみてください。

登録後に個人事業主かどうか調査や確認などは一切ないので安心してください。
ネッシーの登録は下記からどうぞ。
毎月10万円以上メルカリ転売で稼ぐには
ここまでご紹介してきた方法を使って
副業として月に数万円程度稼ぐことは簡単にできます。
しかし本当に難しいのがここからです。
毎月10万円以上の売上を安定させる方法です。
売上の安定をさせる一番簡単な方法は売れる販売チャンネルを複数持つことです。
つまり売上ルートの自動化をすることが重要です。
ここからはその方法を詳しく説明していきます。
自動販売ルートを2つ作る
まず自動販売ルートを2つ作ります。
この方法を実現するためには自分のネットショップを用意する必要があります。
今はとても便利になったので
サーバーやドメインなどの面倒なものを用意しなくても
自分のネットショップを開設することができます。
さらに、最近CMなどでよく目にするBASE(ベイス)を使えば
初期費用や月額費用一切なしでネットショップの開設が可能です。
初期費用・月額費用ゼロ円でネットショップを開く
香取慎吾さんのCMを見たことがある方もいるのではないでしょうか。
BASE(ベイス)は初期費用や月額費用がかかることがなく
ネットショップを開設することができます。
しかもおしゃれなテンプレートなども豊富で、操作も簡単です。
最短10分でこの画像のようなおしゃれなショップを開設することができます。

まずはBASE(ベイス)に登録しネットショップを開設してください。
同じ商品名でページを用意する
まず卸しサイトで転売する商品を決めます。
そしてメルカリに商品登録を行うのですがこの際に
オリジナルの商品名で商品の登録を行います。
そして同じ名前で自分のネットショップにも商品を登録します。
この際、自分のネットショップの商品価格はメルカリより10%値引きした
価格で設定してください。
メルカリで売れた場合、販売手数料で10%取られるので
自分のショップで売れた場合も、メルカリで売れた場合も手元に残るお金は一緒です。
なぜこのような方法を取るのでしょうか。
自分のショップの顧客を自動的に増やすため
そうです。自分のショップの顧客を自動的に増やすためです。
というのも、メルカリで気になる商品があった場合
多くの人は同じ商品名で他に出品している人がいないか検索します。
さらにメルカリ内で見つらなければ検索エンジンでも検索します。
その際に、メルカリより安い価格で販売しているショップを見つければ
自動的に自分のネットショップに人がきて購入していく
という流れが自然と構築できます。
自分のネットショップをただ立ち上げても
最初は誰も見に来てくれません。
そのためには広告を出したりなどの宣伝が必要ですし費用もかかります。
メルカリを上手に使うことで、自分のネットショップへの誘導ができるんです。
まとめ買いで単価アップ
売れても同じ金額からなぜこのような方法を取るのか、という疑問を持った方もいるでしょう。
確かに登録した商品だけ購入するのであれば売上は変わりません。
しかし、自分のネットショップでは他の商品を一緒に購入したりなどの
まとめ買いで単価アップを狙えます。
購入額3000円で送料無料や、3点購入で30%OFFなどの設定も有効ですね、
そのようにして1回の取引で2000円の利益だったものが
1回の取引で5000円の利益まで上げることができるんです。
メルマガやポイントでリピーター獲得
例えば新規ご購入で1000ポイントプレゼント!
などの設定をしておけば、獲得したポイントを利用しに2回目も来店してくれます。
また購入の際に登録した情報向けにメルマガなどで
新商品の案内なども流すことができます。
これらを活用していくことで
メルカリを使わなくても、自分のショップだけで商品が売れるようになっていきます。
こうした自動的に売れる仕組みを構築することで
月に50万円以上の売上を作ることができます。
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。
この方法はネットでもあまり出回っていない最新のせどり副業の方法です。
是非活用して、副業ライフに生かしてください。