本記事は「お金が貯まる人の特徴」を解説していきます。
同じ方法を実践すれば誰でも10万円以上お金を貯めることが出来ますよ。
さっそくですが、お金は貯めなくても貯まるんです。
なにその楽天カードマンみたいな言い方。
一般的な「お金が貯まる3つの手段」とは
一般的にお金を貯めるには3つの手段があります。
お金を貯める方法1:収入を増やす
毎月入ってくるお金(収入)を増やす方法です。
仕事での評価を上げて昇給させる、転職して年収を上げる。
副業やダブルワークを始めて収入先を増やす、などです。
- 給料を上げる
- 転職して年収を上げる
- 副業で収入先を増やす
正直この方法ですぐに収入を増やすのは難しいと思います。
昇給や転職が可能な状況ならば、貯金で悩む人は少ないでしょう。
副業は特別なスキルなどが無ければ、すぐに収入に繋げることは難しいです。
ダブルワークはこの中では一番現実的ですが、対価として時間と労働力が必要になります。
お金を貯める方法2:お金を増やす
資産運用や不動産投資、株やFXなどです。
元手になる資産や資金が必要になりますし、その上で利益を出す為には知識と相場を読む力が必要です。
- 投資(不動産・株式・為替(FX)・先物)
- 資産運用(土地・建物・金・宝石など)
積立NISAやiDeCoもこれに当たります。
現在、コロナウイルスの影響で世界的に相場が大荒れになっています。
初心者が手を出すには危険な状況です。
興味がある方はもう少し待ちましょう。
お金を貯める方法3: 支出を減らす
支出を見直すこと、実はこれが一番即効性がある「お金を貯める方法」です。
一般的な「我慢をする」節約とは違います。
支出を減らすのと同時にお金の流れを変えて利益を出すという方法で取り組みます。
今の生活スタイルは変えずに貯金が出来るようになります。
今の生活スタイルは変えなくてもいいんだ?
それなら出来そうかも。。。
それでは具体的なやり方について解説していきます。
お金を貯めるには楽天を使って収益を自動化する
楽天経済圏という言葉を聞いたことはありますか?
生活の固定費などを楽天サービスに移行して、楽天ポイントを効率よく得ることを「楽天経済圏への移行」と呼ばれています。
楽天サービスを使って収益を自動化します。
楽天経済圏に取り組んだ実績は次の通りです。
楽天経済圏だなんて新しい国みたいだね
楽天グループが巨大すぎて本当に国みたいなんだ。
取り組むだけの価値と見返りはあるよ。
楽天経済圏に取り組む人の声
節約本やビジネス書でも取り上げられている楽天経済圏。
SNSで実際に取り組んでいる人の声を集めてみました。
楽天のサービスにするだけで年6~10万円も増やすことが出来ます。
生活を変えずに月5,000円~10,000円も貯蓄に回せるようになります。
でも増えると言ってもポイントでしょ?
ポイントも現金の代わりに支払いに使えるよ!
あとスマホ決済が普及したおかげでポイントを現金の変わりとして利用することも可能なんだよ。
つまりポイントを稼ぐことはお金を稼ぐことになります。
ポイントを稼ぐ=お金を稼ぐ
楽天ROOMやアフィリエイト、楽天リーベイツなどを使って月に20万以上も稼いでる人もいます。
次はその方法のついて解説していきます。
楽天ポイントの基本「楽天SPU」
楽天ポイントを貯めるには次の方法を駆使していきます。
- 楽天銀行の口座開設
- クレジットカードを楽天カードに切り替える
- 生活の固定費を楽天SPUの対象サービスに切り替える
- ふるさと納税も楽天を活用
- 楽天ROOMを活用する
- 支払いで楽天PAYとSuicaを活用
楽天SPUの内容について
SPUとは(スーパーポイントアッププログラム)の略です。
なんかこう短絡的な名前だね。。。
簡単に言えば「楽天グループのサービスを使ってくれたら買い物のポイントをどんどん増やしてあげるよ」ということだね。
通常、楽天市場で買い物をすると貰えるポイントは買い物額の1%です。
3,000円の商品を購入=ポイント倍率1%=30ポイント
これが楽天SPUを活用すると最大16%にも増やすことが出来ます。
3,000円の商品を購入=ポイント倍率16%=480ポイント
常にセール状態で商品を購入することが出来るようになります。
楽天スーパーセールの期間などは返ってくるポイント数もかなり多くなりますよ。
すごい、SPUを活用するだけで450円分も得するんだ!?
でもSPUを全て網羅して16倍の恩恵を受けるにはハードルが高いんだ。
現在楽天SPUは15種類あります。(2020年2月現在)
サービス | 倍率 | 達成条件 |
楽天カード | +2 | 楽天カード(種類問わず)を利用して楽天市場でお買い物 |
楽天プレミアムカード 楽天ゴールドカード | +2 | 楽天カード(プレミアム・ゴールド)を利用して楽天市場でお買い物 |
楽天銀行+楽天カード | +1 | 楽天銀行の口座から楽天カードご利用分を引き落とし |
楽天の保険+楽天カード | +1 | 「楽天の保険」の保険料を楽天カードでお支払い ※ポイントアップ対象はお支払い月の翌月の楽天市場のお買い物 |
楽天でんき | +0.5 | ご加入&ご利用 |
楽天証券 | +1 | 月1回500円以上のポイント投資(投資信託) ※楽天スーパーポイントコースへの設定・再設定が必要 |
楽天モバイル | +2 | 対象サービスの月額基本料をお支払い |
楽天トラベル | +1 | 対象サービスを月1回5,000円以上ご予約し、対象期間のご利用 ※バスのご予約は対象外 |
楽天市場アプリ | +0.5 | 楽天市場アプリでのお買い物 |
楽天ブックス | +0.5 | 月1回1注文1,000円以上お買い物 ※クーポン割引後の税込金額 |
楽天Kobo | +0.5 | 電子書籍を月1回1注文1,000円以上お買い物 ※クーポン割引後の税込金額 |
楽天Pasha | +0.5 | トクダネ対象商品の購入&レシート申請で、合計100ポイント以上の獲得 |
Rakuten Fashion | +0.5 | 月1回以上お買い物 |
楽天TV・NBA Rakuten | +1 | NBA Rakutenもしくは楽天TV「Rakuten パ・リーグ Special」ご加入・契約更新 |
楽天ビューティ | +1 | 月1回3,000円以上ご利用 |
こんなにあるんだ、登録大変(汗
NBA見ないしなぁ。。。
大事なのは「無理しないこと」「生活スタイルを崩さないこと」
本当に必要なサービスだけでいいと思うよ。
この中から優先した方がいいSPUを紹介していくね。
賢く貯金する方法1:楽天口座の開設
UFJなどのメガバンクと比較しても楽天銀行は使い勝手やサービスが充実しています。
- 24時間365日コンビニATM利用可能
- ATM手数料0円(月7回まで)
- 他行宛振込手数料0円(月3回まで)
- 開設や利用で楽天ポイントが貯まる
- スマホから振込などの操作が可能
銀行は手数料がどんどん高くなっているのに、他の銀行への振り込みも無料なのはポイント高いね。
楽天銀行を申し込む際に、次の点に注意してください。
楽天銀行と楽天カードは同じクレジットサービスになるから、楽天銀行でクレジット機能付きのカードを作ってしまうと、楽天カードが作れなくなっちゃうんだ。そうなると貰えるはずのSPUが貰えなくなってしまうから注意しよう。
賢く貯金する方法2:楽天カードの申し込み
楽天カードは支払い金額に応じて楽天ポイントが貰えます。
カードの種類は色々ありますが、4%のポイント倍率がつく「楽天ゴールドカード」をおすすめします。
年会費が2,200円かかりますが、4%で得られるポイントの方が多いので損はしません。
またカードブランドは「VISA・Master・JCB・AMEX」の4種類です。
以下の理由からMasterCardをおすすめします。
MasterCardをおすすめしましたが、カードブランドはSPUの倍率に関係ありません。
自身の都合に合わせて大丈夫です。
ニンジン買えればどこのブランドでもいいんだけどねっ!
賢く貯金する方法3:楽天でんきの申し込み
電力会社の契約を楽天でんきに変更しましょう。
SPUでポイント倍率を得られるだけではなく、毎月の電気代に応じてポイントが付きます。
また楽天でんきは電気代の基本料金が0円なので電気代の節約にもなります。
電力会社の自由化で選択肢が増えました。
電気料金も楽天にすることでポイントも増えますよ。
賢く貯金する方法4:楽天モバイルの申し込み
楽天モバイルは携帯代金が安く抑えられる格安SIMです。
携帯代金の支払いでもポイントが付くので2重のメリットがあります。
格安SIMに興味はあったけどキッカケがなかったんだ。
賢く貯金する方法5:楽天証券で積立投資をしよう
楽天証券で投資信託を始めてみましょう。
積立NISAの購入もSPUの対象になります。
一番のおすすめ理由は楽天スーパーポイントを活用して投資することも出来ます。
投資初心者の方でも「元手なし、リスクなし」で投資を始めることが出来ます。
投資のジャンルにはなるんだけど、ポイントで投資が出来るので楽天証券は投資初心者におすすめです。
賢く貯金する方法6:楽天ブックスや楽天koboを活用
楽天ブックスは様々なジャンルを取り扱うオンライン書店です。
取扱いの商品は次の通り。
本・書籍・電子ブック・DVD・ブルーレイ(Blu-ray)・CD・ゲーム・PCソフト・周辺機器・雑誌・洋書
また、楽天Koboでは電子書籍を販売しています。
貯金をさらに増やすには本を読んで知識を学ぶことも大事だね。
賢く貯金する方法7:楽天ビューティーを利用する
楽天ビューティーでは美容院やエステ、サロンの予約が出来ます。
割引クーポンや独自のポイントバックキャンペーンなども開催しています。
また予約時に伝えれば楽天ポイントの利用も可能です。
ビューティーという名前ですがメンズ用の美容院や理髪店などもあります。
賢く貯金する方法8:楽天市場はアプリから利用する
楽天市場での買い物の際は、ブラウザからではなく必ず楽天アプリを経由して購入しましょう。
アプリ経由で商品を購入するだけで1%のポイントを貰うことが出来ます。
また2020年2月現在、新規ダウンロードで1000ポイントプレゼントのキャンペーン開催中です。
検索からお店に行っちゃうことが多いから気を付けるっ!
ふるさと納税で節税とポイントを貰う
ふるさと納税とは地方自治体に税金を納めることで翌年の税金が安くなる制度です。
自治体ごとに納税した金額に合わせて返礼品というお礼の品が貰えます。
お礼の品が貰えて税金も安くなるならやらない理由はありません。
ふるさと納税をまだやったことのない人で「ワンストップ」という制度を知らない方が多くいます。
通常、税金を納めた後に国に報告するために、毎年確定申告が必要になります。
ふるさと納税に関してはワンストップ制度が適用されており、納税した自治体に書類を送るだけで確定申告の必要はありません。
楽天ふるさと納税でポイントを貯めながら節税することも出来ますよ。
楽天ROOMの裏ワザを使ってポイントを増やす
楽天がやっている「楽天ROOM」というショッピングSNSをご存知ですか?
楽天市場の商品を自分のお気に入りとして人に紹介できるサービスです。
紹介した商品が自分のROOMから売れれば売れた金額の5~14%のポイントが貰えます。
ポイントに5~14%の開きがあるのは、ROOM内にE~Sまでのランクがありランク毎に倍率が異なるからです。
売れば売った分ポイントが貰えるの?
そうなんだ、頑張れば頑張った分ポイントが貰えるんだよ。
さらにこの楽天ROOMには裏ワザ的な使い方があります。
簡単にやり方を説明します。
自分のアカウントをAとして、もう1つのアカウントをBとします。
このBのアカウントは、家族か信頼できる友人のアカウントを推奨します。
まずAのROOMに自分が欲しい商品を登録します。
そしてBにその商品を購入してもらいます。
そうすると、欲しい商品を買えて尚且つポイントが5~14%貰えるんです。
ちなみにBにも2%のポイントがつきます。
ランクアップの条件やジャンルなど、別記事で詳しく解説しています。
興味のある方はそちらをご参照ください。
貯まった楽天ポイントの使い方
かなりポイントが貯まってきた感じがするよ!
そうだね。
じゃあそろそろポイントのお得な使い道について話そうか。
毎月どんどん貯まっていくポイント、どうやって利用するのがお得なのか。
解説していきます。
消耗品などの生活雑貨
楽天ROOMを活用して生活雑貨などをROOM経由で購入します。
電気代と携帯代として利用する
楽天でんきと楽天モバイルは料金の支払いに楽天ポイントが利用できます。
外食で利用する
マクドナルドやミスタードーナッツなどポイントを利用できる店舗も多くあります。
外食で賢く利用するのもありですね。
楽天PAYに変換し利用する
楽天PAYを利用すれば1ポイント1円でポイントを使うことが出来ます。
ただ、1つ注意点があります。
楽天PAYの利用できる店舗が少ないんです。
下記リンク先よりご確認ください。
ただ、これには改善される新しい情報があります。
新しい情報ってなあに?
実は2020年春から楽天PAYでSUICAにチャージできるようになるんだ。
2020年春から楽天PAYでSuicaが利用可能に
楽天PAYでSuicaが利用可能になる、ということは楽天ポイントでSUICAが利用できるようになる、のと同じ意味なんです。
楽天ポイント→楽天PAY→Suica
楽天PAYに比べ、Suicaは利用できる店舗が大幅アップします。
利用先の選択肢が増えるのはいいですね。
1000ポイントGETキャンペーン開催中
各楽天サービスを利用するとサービス毎に1000ポイントずつ貰えるキャンペーン開催中です。
ポイントを貰うにはエントリーが必要なので下記リンク先からエントリーしてください。
楽天サービス以外でも取り組める節約術&貯蓄
今回は楽天経済圏を活用して貯金することをメインに記事を書きましたが
楽天以外にもお得に利用できるサービスが色々あります。
当サイトではそんなノウハウを色々掲載しているので一部をご紹介します。
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。
楽天グループが多すぎて記事もかなり長くなってしまいました。
最後におさらいしてお別れとさせていただきます。