
こんにちは!クオモです。
雨や雪で濡れるのを防ぐ「防水スプレー」ですが、実は水だけじゃなくほこりや皮脂・手垢などの汚れを防ぐ効果があること、知っていましたか?
もうすぐ新入学や新生活です!
新しいカバンや靴を使う機会が増える季節ですが、使い始める前にまず「防水スプレー」で汚れ予防しておきましょう!
- お気に入りの白いコートやスニーカーが汚れるのが怖くて使えない
- カバンの取っ手の部分がすぐ汚れてくる
- 子供の上履きがすぐ汚れる
- 財布の汚れが気になる
あなたのこんな悩みを解決します。
雨や雪などの水から傘や身に着けているものを守る「防水スプレー」。
実は水だけではなく「ほこり」や「皮脂」「手垢」などの汚れからも守る効果があるんです。
知っていましたか?
実は防水スプレーは汚れも防ぐ
ずばり(古い)!私は知りませんでした。笑
先日、ずっと欲しかったユニクロの「シームレスダウン2018年モデル」を手に入れることが出来ました。
下記のツイートをするくらい本当に欲しかったんです。
妻が色々手を尽くしてくれまして、入手することが出来ました。
本当にありがとう。。。

こちらがそのダウンジャケットになります。
ユニクロとは思えない、いい感じの薄いグレーです。(ユニクロに失礼です)
ただ、うすーいグレーなので雑に扱うとすぐに汚れてしまいそうです。
せっかく気に入っているので綺麗に着たい、ということでネットを調べまくった結果
「防水スプレーが水だけではなく汚れも防ぐ」
というナイス(古い)な情報にたどり着きました。
被膜が水を防ぐと同時に汚れも防ぐ
汚れを防ぐメカニズムはいたって簡単です。
防水スプレーを吹きかけると表面に被膜が出来ます。
その被膜が水だけではなく、ほこりや汚れの吸着も防いでくれるのです。
防水スプレーの「汚れを防ぐ」活用方法は様々
防水スプレーの活用と言えば、レインコートや傘などの雨対策です。
しかし防水スプレーが「汚れも防げる」となると、その活躍の場は一気に広がります。
白いコートや白いスニーカーの汚れ防止

白いファッションはとても清潔感がありますが、汚れやすいので気を使います。
特に襟周りや袖まわりなどは皮脂汚れがつきそうな場所です。
事前にスプレーしておくことで汚れや黄ばみを防ぐことが出来ます。
バッグや財布の汚れ防止

バッグの取っ手やお財布などは毎日持ち歩くので汚れがつきやすいアイテムです。
これらも綺麗な状態でスプレーを吹いておくことで、綺麗な状態をキープすることが出来ます。
子供の靴やカバンなどの汚れ防止

大人の持ち物だけではなく、汚すのが仕事!な子供の持ち物の汚れも防止することが出来ます。
靴やカバンなどもそうですが、学校で使用する上履きや通学用のバッグなどにも活用できそうですね。
おすすめの防水スプレー5選
今回は布や皮製品にも使える防水スプレーを選びました。
防水スプレー第5位:Collonil(コロニル) 万能防水スプレー ナノプロ

Collonil(コロニル)製の防水スプレーです。
シューズはもちろんのこと、コートやバッグにも使用可能です。
防水性はもちろん高いのですが、一度塗りでも効果が十分に得ることができ、また、繊維の色が変色することもないので安心して使うことができます。
一度塗りでも十分な効果があるため、非常に高性能なのですが、反面容量が少なく値段もほかの製品と比較すると高価になります。
防水スプレー第4位: is-fit 防水スプレー オールマイティ仕様

モリト製の防水スプレーです。
革や布といった生地に使うことができます。生地の通気性が損なわれません。変色もせず、臭いもあまりきつくないので安心して利用ができます。
価格が安く容量が多いのが特徴ですが、他の商品と性能も劣るわけではなく、十分な撥水効果、汚れの付着を防止する効果もあります。多くの種類の素材に対して使用することができるのも、この防水スプレーの強みといえます。
防水スプレー第3位: [マーキープレイヤー] 防水スプレー SNEAKER WATER REPELLENT
![防水スプレー第3位: [マーキープレイヤー] 防水スプレー SNEAKER WATER REPELLENT](https://crane-hill.sakura.ne.jp/oshigoto/wp-content/uploads/2020/01/716qe1YMoL._AC_UL1500_-317x1024.jpg)
MARQUEE PLAYER(マーキープレイヤー)製の商品でフッ素系の防水スプレーになります。
主にスニーカーに使用するタイプですが、スニーカーだけではなく合成合皮や天然革といった素材にも使用できます。
2回から3回繰り返し使用することで、高い持続性と撥水効果、汚れの付着を防止する効果が得られます。
スプレーを吹きかけた後、素早く乾くので、外出する直前でもスプレーすることができるのが特徴です。
防水スプレー第2位: [コロンブス] 防水スプレー アメダス420 420mL
![防水スプレー第2位: [コロンブス] 防水スプレー アメダス420 420mL](https://crane-hill.sakura.ne.jp/oshigoto/wp-content/uploads/2020/01/61d9cGRF6uL._AC_UL1500_-311x1024.jpg)
columbus(コロンブス)製の防水スプレーです。
天然皮革の靴や人工皮革、布地などにも使用することができます。
高い撥水効果があり、使用して1週間は効果が持続する商品です。
値段に合わないほど高い撥水効果や汚れの防止効果が得られます。また、効果が約1週間は持続する高い持続性もあります。
防水スプレーの中でのコスパは最高レベルに高いです。
防水スプレー第1位:[ジェイソンマーク] REPEL SPRAY
![防水スプレー第1位:[ジェイソンマーク] REPEL SPRAY](https://crane-hill.sakura.ne.jp/oshigoto/wp-content/uploads/2020/01/71C8Fd7NRAL._AC_UL1500_-355x1024.jpg)
JASON MARKK(ジェイソンマーク)製で私が使っているものと同タイプです。
スエード、ヌバックなど吸水性のある素材に対し、安心して使用できます。
一度使用したら24時間以上の乾燥時間が必要なうえ、さらに効果を高めるために同じ工程を2度繰り返す必要があるといった、手間がかかりますが性能は抜群です。
撥水効果と汚れの付着を防止する効果は乾燥時間が長いほど高くなります。
他の製品と比較すると非常に長い乾燥時間が必要なため即効性は低いのですが、撥水効果や防汚効果が高く、持続性もあり間違いなくトップクラスの効果を発揮します。
まとめ
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
防水スプレーの意外な使い方いかがでしたか?
これから新年度や新学期で新しい靴やカバンが登場する機会も増えてくると思います。
この防水スプレーの記事のことを、ほんの少しだけでも頭の隅に残しておいてください。
靴にしろカバンにしろ、新しい状態でスプレーした方が長い間綺麗に使えます。