
こんにちは!1歳の娘がいる主夫のクオモです。今回は実際に我が家でネットスーパーを契約するまでに調べた内容や、SNSでママ友から教えてもらったお得情報などをまとめました。
これから出産&育児を予定している人、現在絶賛子育て中の人におすすめしたい
子育てが超楽になる裏ワザの1つがこの「ネットスーパー」です。
便利なのはわかっているけど手を出していない、そんな方が多いかと思います。
連日ニュースで報じられている新型コロナの影響で、ママさん達も子供の外出にも気を揉んでいる状況ですよね。
ネットスーパーを使えば、買い物の度に外出をしなくて済みますし、不足しているマスクも必要ありません。
買い物に行く必要がなくなる=感染のリスクを減らせる
ということにも繋がります。
子供のために、家族のために、ネットスーパーを活用しましょう

家の中にいるのが一番安全だもんね
育児ママにおすすめのネットスーパーはイトーヨーカドー

はい、結論から言うと育児ママに一番のおすすめのネットスーパーはイトーヨーカドーです。
その理由について解説していきます。
育児ママにおすすめの理由①:食材・日用品の価格が安い
安いんです!と言われてもどれだけ安いのか気になりますよね。
下記の表は普通にどこのスーパーでも売られている商品です。
メーカー商品10点と生鮮食品5点をピックアップして各ネットスーパーの価格を徹底比較しました。
イトーヨーカドー | 西友(楽天) | おうちでイオン | |
ピザポテト(63g) | 138円 | 132円 | 106円 |
ホットケーキミックス(300g) | 246円 | 223円 | 203円 |
ほんだし(450g) | 537円 | 677円 | 645円 |
ピュアセレクトマヨネーズ(400g) | 213円 | 223円 | 235円 |
切れてるバター(100g) | 270円 | 264円 | 264円 |
特選丸大豆しょうゆ(750ml) | 343円 | 321円 | 354円 |
こくまろカレー中辛(140g) | 127円 | 155円 | 138円 |
綾鷹ペット1本(2L) | 192円 | 143円 | 160円 |
明治おいしい牛乳(900ml) | 246円 | 246円 | 245円 |
シャウエッセン(127g×2) | 386円 | 386円 | 494円 |
国産鶏もも肉(100g) | 95円 | 97円 | 108円 |
豚ひき肉(100gあたり) | 105円 | 97円 | 128円 |
長ネギ(1本) | 105円 | 83円 | 84円 |
玉ねぎ(3個入り) | 213円 | 212円 | 214円 |
あまおう(少量) | 429円 | 428円 | 537円 |
合計 | 3,645円 | 3,687円 | 3,915円 |
同じ商品を購入した場合、一番高いイオンと安いイトーヨーカドーでは270円も差が出てきます。
商品数15点でこの数字なので、家族のいる家庭の買い物であればもっと差は開くでしょう。
イトーヨーカドーがなぜ安いのか、それは店舗チラシの販売価格をそのままネットスーパーで販売しているからです。
さらに特価品は前日の17時から注文可能です。
例えば「3月8日(日)限定!ひき肉100グラム98円」などは3月7日の17時から注文出来ます。
※当日配達は16時注文分まで、お届けは翌日になります。

手間のかかる商品のピックアップや梱包費などは「無料」でやってる、ということになるね

人件費もかかるのにね
西友とイオンのネットスーパーに関しては実店舗の方が安い品があります。
しかしサービスを提供する上でしょうがない部分(必要経費)だと思います。
だからこそイトーヨーカドーのネットスーパーはすごいんです。
育児ママにおすすめの理由②:生鮮食品の質が良く、数も多い

ネットスーパーの商品で気になるのはお肉や野菜の鮮度と種類だと思います。
後ほど実際に届いた商品の写真を掲載しますが、鮮度については何の問題もありません。
お店に並んでいるお肉・お野菜がそのまま届くイメージです。
店頭でお客さんに触られたりするダメージがない分、こちらの方が鮮度はいいのかもしれません。笑
ネットスーパーの担当の方にそれとなく伺ったところ
ネットスーパーのお客さんは自分の目で商品を選んでいないので、商品の鮮度や状態はクレームに直結しやすいんです。その為、いつも以上に注意して商品をピックアップしています。
とのことでした。
「目利きのプロ」が鮮度と状態のいい商品を選んでくれるというわけです。
生鮮食品の取り扱いの数ですが、3社を比較するとこれもイトーヨーカドーに軍配が上がります。
野菜の取り扱い数 | |
イトーヨーカドー | 278点 |
西友(楽天) | 182点 |
おうちでイオン | 191点 |
こちらは店舗毎で若干異なりますのであくまでも参考程度に。

ちなみに「ニンジン」で検索すると
イトーヨーカドー:8点(カット野菜含む)
楽天西友:0点
おうちでイオン:2点
だったよ!

こりゃイトーヨーカドー一択だな
育児ママにおすすめの理由③:重い商品もOK&配送料が安い

ネットで商品を購入する時の永遠の課題は「配送料」です。
配送料が高いと自分で買いに行った方が。。。と思ってしまいますよね。
各店舗の配送料は次の通りです。
配送料 | 備考 | |
イトーヨーカドー | 330円 | 母子手帳提示で4年間102円になるキャンペーン実施中 |
西友(楽天) | 400円 | 一定額以上で配送無料(お届け希望日時で価格が変動) |
おうちでイオン | 変動式 | 店舗や日ごとで配送料が変動 |
イトーヨーカドーでは母子手帳を提示すると4年間配送料が102円になる「ママさん応援キャンペーン」を実施しています。
102円支払うだけでお米やお水などの重い商品も運んでくれます。
雨で足場が悪く子供を連れて外出が難しい時でも、この金額なら気軽に利用出来ますね。
キャンペーンの利用方法は簡単です。
サイトから専用の申し込み用紙を印刷し記入、配達員もしくはイトーヨーカドーの店舗で母子手帳と一緒に提示するだけでOKです。
※申請時の注文の商品はキャンペーン対象外になり次回からの割引になります。

子供連れで重い荷物を運ぶの大変なんだよね。。。

102円なら車で買い物に行く際のガソリン代より安いかも。
育児ママにおすすめの理由④:16時までの注文で当日配達

子供の食事や世話をしていたらあっという間にこんな時間!
というのは育児のあるあるですね。
そんな場合でもイトーヨーカドーのネットスーパーでは16時までに注文した商品は当日配達してくれます。
「ミルクが無くなりそう」「おむつの替えがない」などの場合、当日配達は本当に助かります。
記事や時間によっては配送予約が一杯で頼めない場合もあります。
当日配送はあくまでも最終手段として余裕を持って注文した方がいいですね。
育児ママにおすすめの理由⑤:魚の下処理などの依頼が出来る

魚の塩焼の前準備、開きや三枚おろしなどの要望も伝えることが出来ます。
また余分なゴミを出したくない方であれば、お肉のトレーを1つにまとめて貰うことも出来ます。
注文の際に備考欄に入力して送れば大丈夫です。
店舗によって対応可能な内容は異なりますので、まずはお気軽に要望を伝えてみましょう。

魚好きだけど捌くのが面倒で切り身しか買ってなかったんだね

切り身にしてもらえば冷凍出来るので、そのまま電子レンジで離乳食に利用できるね!
育児ママにおすすめの理由⑥:アカチャンホンポの商品も

イトーヨーカドーのネットスーパーで注文できるのは食材だけじゃありません。
下記の商品も食材と一緒に注文することが出来ます。
- アカチャンホンポの商品
- セブンプレミアムの商品
- Loftの商品
アカチャンホンポの商品も注文することが出来ます。
おむつやお尻ふきなども16時までの注文であれば当日届くのは育児中には心強いサービスです。
育児ママにおすすめの理由⑦:アレルゲン対応商品がある

小さいスーパーではなかなか取り扱いのないアレルゲン対応の商品があります。
アレルギーに配慮しなければいけない家庭も多いので助かります。

ちなみにうちの娘はアレルゲン対応商品の「カレーの王子さま」が大好物です
以上が育児ママにイトーヨーカドーのネットスーパーをおすすめする7つの理由でした。
3つのネットスーパーを徹底比較
イトーヨーカドーネットスーパー:安さと利便性が1位

商品価格の安さと生鮮食品の種類の多さが魅力です。
16時までの注文で当日配達も可能なので仕事から帰宅後に受け取ることも出来ます。
セブンプレミアム商品の取り扱いもあるのが嬉しい。
イトーヨーカドーでは「子育て応援キャンペーン」を実施しており、母子手帳を提示することで、登録日から4年間配送料が102円になるキャンペーンを実施しています。
配達エリア | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、福島県、新潟県、長野県、栃木県、茨城県、群馬県、東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、山梨県、静岡県、大阪府、京都府、兵庫県、岐阜県、奈良県、愛知県、岡山県、広島県 ※一部地域対象外 |
---|---|
配達料金 | ・配達料金330円(税込) ・子育て支援キャンペーン申し込みで102円(税込) |
配送時間 | 16時までの注文で当日お届け |
入会金・年会費 | 無料 |
- 食品から日用品まで取扱の商品数が3万点
- アカチャンホンポの取り扱いがある
- セブンプレミアム商品の取り扱いがある
- 折込チラシに掲載商品も同じ価格で購入できる
- 毎日お得なセールを開催
- 魚の調理が無料(開き、3枚おろしなど)
- エコdeバスケット利用でレジ袋無料
- 母子健康手帳の提示で配達料金が102円(税込)になる
- 16時までの注文で当日お届け
- 不在時には当日中の再配達あり
- 支払いはクレジットカードと代金引換
- セブン&アイ共通商品券・ギフトカードが利用できる
- nanacoポイントが貯まる・使える
- 入会費・年会費無料
西友ネットスーパー(楽天):ポイント還元が嬉しい

西友ネットスーパー(楽天)の特徴はなんといってもクーポンやポイントアップなどのイベントの多さです。
また100円につき1ポイント楽天ポイントが貯まります。
楽天ポイントだけで10万円以上貯める方法もあります。お時間があればお読みください。
配達エリア | 北海道、宮城、福島、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、長野県、愛知県、滋賀県、大阪府、京都府、兵庫県、福岡県、長崎県、熊本県 ※一部地域対象外 |
---|---|
配達料金 | 400円(税抜)~一定額以上で無料 |
配送時間 | 最短当日 |
入会金・年会費 | 無料 |

- 食品から日用品まで取扱商品3万点
- 楽天西友オリジナル商品を取り扱い
- 配達時間を10〜22時まで指定可能
- 14時までの注文で当日お届け
- 支払いはクレジットカードと代金引換
- クーポンの配布あり
- 楽天ポイントが貯まる・使える
- 入会金・年会費無料
おうちでイオンネットスーパー:配達可能エリアが広い

イオンは日本全国にあるので配達可能エリアがとても広いのが特徴です。
またイオンのオリジナルブランド「トップバリュ」商品の取り扱いもあり、安い商品が魅力的です。
配達エリア | 青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、富山県、石川県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
---|---|
配達料金 | 数百円~一定額以上で無料(店舗によって異なる) |
配送時間 | 店舗により異なる |
入会金・年会費 | 無料 |

- 食品から日用品まで取扱
- トップバリュ商品が安い
- 育児用品、衣料品、医薬品の取り扱い
- レジ袋不要のエコ梱包
- 支払いはクレジットカード、代金引き換え、WAON
- オーナーズカード利用可能
- WAONポイントが使える・貯まる
- 入会金・年会費無料
イトーヨーカドーのネットスーパーの利用方法
会員登録をする

イトーヨーカドーのネットスーパーを利用するためには
セブンアイグループの「オムニ7」の会員登録と、ネットスーパーの利用登録の2つの登録が必要です。
オムニセブンに登録後、登録した住所で利用可能な店舗が自動で表示されます。
配送元の店舗を選び、メールマガジンの有無を選択して登録完了です。
商品を注文する

ログイン後、表示された店舗の中から配達元の店舗を選びお買い物開始です。
購入したい商品をカートに入れていきます。
希望の商品を全てカートに入れたら「お支払いへ」をクリックします。
お支払いの確認画面が表示され、お届けの状態を次の2つから選ぶことができます。
エコdeバスケットをご利用
イトーヨーカドーのバスケット(買い物カゴ)に入った状態で届きます。簡単に言えば、店舗で会計後の袋詰め前の状態です。
パッケージ商品はそのまま、生鮮食品はナイロン袋に入っています。
バスケットはそのまま配達員に渡すか、次回の注文時に返却の2パターンから選べます。
レジ袋をご利用
その通り、レジ袋に入った状態で届きます。
レジ袋を利用する場合、一律2円が別料金としてかかります。
また注文の際に「まもメール」を選択しておけば、宅配に伺う前にメールで連絡してくれるサービスもあります。
子供の世話で走り回っているとうっかり注文した時間を忘れてしまった、ということも「まもメール」を活用していれば安心です。
支払い方法について

イトーヨーカドーのネットスーパーの支払いはクレジット払いか代金引換の2つから選択出来ます。
クレジットカード | VISA・Master・JCB・Dinersなどが使用できます |
代金引換 | 代引き手数料はかかりません(一部店舗を除く) ギフトカードや商品券が利用可能 |
お支払いの際に200円で1ポイントnanacoポイントが貯まります。
クレジットカードで支払いすると、カードのポイントとnanacoポイントがダブルで貯まるのでおすすめですよ。
注文のキャンセルや商品の変更は可能?

注文後の商品の変更やキャンセルについては、注文の締め切り前であえれば可能です。
買い物画面上部の「お買い物履歴」から「注文変更可能時間帯」であれば変更・キャンセルが可能です。
注文の締め切り後は商品の変更・キャンセルも出来ませんのでご注意ください。
ネットスーパー利用者の口コミ&レビュー
イトーヨーカドーのネットスーパー大好き民なんだけど、たまにやる対象商品2500円分買うと500円の商品券貰えるのお得すぎない?
醤油、料理酒、みりんとか洗剤とかシャンプーとか重いもの、日持ちするものだからすごく便利!
子どもの相手で疲れたので、イトーヨーカドーネットスーパーで買ったミールキットで家事を楽した。簡単だけど味が本格的(≧▽≦) これからも定期的に利用しちゃうかも。
ネットスーパー
初めて使ってみた!
まぁ明日届くけどw
外も出れんし
出たくないし
子どもいるとねぇ。
便利な世の中感謝
イトーヨーカドーなら
子育て家庭
配送料102円!
気持ち悪くて買い物にも出られないし、イトーヨーカドーのネットスーパー登録して頼んでみた!夕方に届く~!!コープと違って即日配送良いよね…!その日に欲しいものがその日に来る!スバラシイ…ありがとうネットスーパー
イトーヨーカドーさんは神様です
ネットスーパー利用で、今なら本麒麟をプレゼントしてくれるそうですよ〜ありがたや。ありがたや。
まとめ:育児におすすめはイトーヨーカドーのネットスーパー

最後までお読みいただきありがとうございました。
イトーヨーカドーのネットスーパーのお得ポイントを解説してきました。
サービス的にはイトーヨーカドーがおすすめなのですが、あくまでもお住まいの地域が配達対象地域の場合に限ります。
配達エリアでいえば「おうちでイオン」が最も範囲が広いネットスーパーです。
また「楽天西友ネットスーパー」では楽天ポイントを貯めることが出来ます。
お住まいの地域やライフスタイルに合わせ、ネットスーパーを選んでいきましょう。