ポイント活用生活の悩み

マイナンバーカードで5000円のマイナポイント還元を受け取る方法

マイナンバーカードで5000円のマイナポイント還元を受け取る方法ポイント活用
クオモ
クオモ

こんにちは!クオモです。
政府が新たにポイント還元制度を発表しました。
その名も「マイナポイント」。
この新しいポイント制度は「マイナンバーカード」が必須になります。
その具体的な内容とポイント還元を受け取る方法について解説していきます。

こんな悩みを解決します
  • 政府の新しいポイント還元「マイナポイント」の仕組みが知りたい
  • マイナンバーカードはどのように使用されるのか
  • ポイント還元はどうすれば受けられるのか

以上の項目について解説していきます。

政府が発表した新たなポイント還元制度「マイナポイント」

キャッシュレスでチャージまたはお買い物をすると
マイナポイント25%(上限5,000円)が貰える、という内容です。

ただしマイナポイントの還元を受け取るには3つ条件があります。

マイナポイントの還元の受け取り条件

  • キャッシュレスでチャージもしくは買い物すること
  • マイナンバーカードを発行済みで所持していること
  • マイキーIDを登録してあること

マイナンバーの導入と運用状況について

2015年から始まったマイナンバー制度。

マイナンバー、簡単に言えば国民管理番号のことです。

それまで省庁同士の情報の共有がうまく出来ていないことから
「国民を共通の番号で管理して効率化しよう」
という国の利便性を優先した制度です。

しかしいざ導入してみても、マイナンバー管理で想定していた業務の改善や、情報共有の効率化もあまり行われないまま早5年が経過しました。

最近では政府が80億円を投じて導入したマイナンバー用のサーバーの稼働率が想定の0.1%しか稼働していなかった、とニュースにもなっていましたね。

まあこの5年間、年末調整などの役所の書類関係でしか使ったことがありませんでした。

マイナンバーカードとはどういうものか

よく言われてる紛らわしい間違いを最初に説明しておきます。

2015年に国民1人1人に割り当てられたマイナンバー
その番号を通知する時に、封筒で届いたマイナンバーが書かれていた切り離し式のカードがあったと思います。

これは「マイナンバーカード」ではありません。
このカードは「マイナンバー通知カード」という名前になります。

マイナンバーカードとは、書類に必要事項を記入し発行の手続きをしておこないと手元にくることはありません。

今回の政府のポイント還元制度の恩恵を受ける為には
マイナンバーカードを事前に用意しておく必要があります。

マイキーIDとはどんなものなのか

マイキーIDとは、マイナンバーカードに内蔵されているICチップの電子証明書を利用して発行されるキーで本人確認などに利用されます。

簡単に言えばマイナンバーを電子暗号化したキーですね。

マイキーIDの発行について

マイキーIDの発行は下記のマイナポイントのページから取得出来ます。
事前にマイナンバーカードが必要なので用意の上、手続きしましょう。

マイナポイントについて解説

マイナンバーカードとマイキーIDを取得しました。

続いてはマイナポイントの受け取り方法についてです。

マイナポイントの受け取り方法

マイナポイントのサイトで取得したマイキーIDを買い物の決済アプリに入力します。
そしてそのアプリで買い物をすると最大25%、5,000円分のポイントを貰うことが出来ます。

また決済アプリだけではなく交通系ICカードにチャージして貰うことも出来ます。

マイナポイントはいつから開始されるのか?

2020年1月段階で7月開始とのアナウンスのみです。
情報が公開され次第更新していきます。

マイナポイント対応の決済サービスはなにが使える?

2020年1月段階で交通系ICカードのチャージで使用が可能という情報のみです。
情報が公開され次第更新していきます。

マイナポイントの注意点

注意しなければいけないのが
これが「ポイントプレゼント」ではなく「ポイント還元」のキャンペーンだということです。

ポイント還元の最大値25%(5,000円)を受け取る為には
20,000円をチャージするか 20,000円 以上の商品を購入しなければなりません。

アプリにコードを入力しただけで5,000円分のポイントが貰えるわけではないので
よく理解した上で利用してください。

マイナポイントの注意点
  • ポイントプレゼントではなくポイント還元のキャンペーンである
  • 還元の最大5,000円を受け取る為には2万円の買い物かチャージが必要

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。

マイナポイント、登録だけで5000円分のポイントは魅力的なのですが
無理やりマイナンバーカードを作らせようとしている点とキャッシュレス決済を広めようとしている感が拭えません。

でもお得なので利用予定です。笑

マイナンバーカードの発行には2週間以上かかるようなので、マイナポイントが開始される前に用意しておくことが良いでしょう。